ブロックチェーンスタートアップのRomeが、Ethereumのレイヤー2ブロックチェーン向けのサービスをSolanaを介して提供するために、900万ドルの資金を調達したことを発表しました。この資金調達には、Hack VC, Polygon Ventures, HashKey, Portal Ventures, Bankless Ventures, Robot VC, LBank, Anagram, TRGC, Perridon Venturesなどのトップティア投資家が参加し、Anatoly Yakovenko, Nick White, Santiago Santos, Comfy Capital, Austin Federa, Jason Yanowitzなどの著名なエンジェル投資家も支援しています。
Romeは、共有シーケンサーとデータ可用性(DA)サービスを提供することを目指しており、これらはEthereumの様々なコンポーネントと機能を扱うためにますます「モジュラー」ネットワークに依存するブロックチェーン開発者にとって重要です。共有シーケンサーは、トランザクションをバッチ処理してEthereumの基本チェーンに送信するレイヤー2ブロックチェーンのコンポーネントであり、DAプロジェクトはEthereumレイヤー2が生成する大量のトランザクションデータを、メインEthereumチェーンにデータを置くよりも低コストで保存することを目的としています。
Romeは、Ethereumレイヤー2ネットワーク間で「アトミックトランザクション」を可能にすることも目指しています。これは、トランザクションの複数の部分が異なるブロックチェーン上で行われるもので、トランザクションのいずれかの部分が失敗した場合、トランザクション全体が実行されず、ユーザーはSolanaトランザクションのコストのみを負担します。
Romeは、開発者向けにクローズドネットワークを今月中に開放し、2024年末にテストネットワークを、2025年半ばにメインネットワークのローンチを計画しています。
【ニュース解説】
ブロックチェーン技術の進化に伴い、Ethereum(イーサリアム)のような既存のブロックチェーンを補完するための新しいプロジェクトが登場しています。その一つがRome(ローム)というスタートアップで、Ethereumのレイヤー2ブロックチェーンにサービスを提供するために、Solana(ソラナ)というブロックチェーンを利用する計画を発表しました。このプロジェクトは、900万ドルの資金を調達し、その資金は複数の投資家やエンジェル投資家から提供されています。
レイヤー2ブロックチェーンとは、Ethereumのようなメインチェーンの上に構築され、トランザクションの処理速度を向上させたり、手数料を削減する目的で作られた追加のネットワーク層です。Romeが提供する共有シーケンサーは、これらのレイヤー2ブロックチェーンのトランザクションを一括して処理し、Ethereumのメインチェーンに送信する役割を果たします。また、データ可用性(DA)サービスは、レイヤー2が生成する大量のトランザクションデータを、メインチェーンよりも低コストで保存することを目的としています。
このようなサービスは、ブロックチェーンの「モジュラー化」というトレンドの一環です。モジュラー化とは、ブロックチェーンの機能を分割し、特定の機能を専門に扱う異なるプロジェクトに委託することで、全体の効率を高めるアプローチです。
Romeのもう一つの特徴は、Ethereumのレイヤー2ネットワーク間でアトミックトランザクションを可能にすることです。アトミックトランザクションは、異なるブロックチェーン間で連携して行われるトランザクションで、一部が失敗すると全体が無効になる仕組みです。これにより、ユーザーはトランザクションが失敗した場合でも、Solanaの低いトランザクションコストのみを負担することになります。
このプロジェクトは、ブロックチェーンのスケーラビリティとコスト削減に対する需要に応えるものであり、開発者にとっては新たな選択肢を提供することになります。しかし、異なるブロックチェーン間での連携やデータの管理には、セキュリティやプライバシーの問題が伴う可能性があり、これらのリスクを管理するための規制やガイドラインの整備が求められるでしょう。
長期的には、Romeのようなプロジェクトが成功すれば、ブロックチェーンエコシステム全体の効率性が向上し、より多くのアプリケーションが実現可能になることが期待されます。また、Ethereumのネットワーク負荷を軽減し、より多様なブロックチェーン技術の発展を促すことにも寄与するでしょう。
from Blockchain Startup Rome Raises $9M to Serve Ethereum Layer-2s Through Solana.