dYdXがUniswapを抜いて最大の分散型取引所(DEX)に
分散型取引所dYdXが、Cosmosブロックチェーンへの移行後、24時間の取引量で757百万ドルを記録し、Uniswapの一部市場を抜いて最大のDEXになりました。CoinMarketCapのデータによると、CosmosベースのdYdX v4はUniswap v3の608百万ドルを上回り、dYdX自身のv3市場も567百万ドルで第三位につけています。
dYdX v4市場は、これまでに総取引量が178億ドルに達し、2023年にはv3市場で1兆ドル以上の取引量を記録し、2日間で20億ドルを超える取引量を見せたこともあります。EthereumからCosmosへの移行により活動レベルが低下するのではないかという懸念がありましたが、Ethereumベースの取引所を上回る取引量を達成したことで、エコシステム変更の決定が正当化されたと言えるでしょう。
dYdXは、物理的な決済が不要な無期限契約であるパーペチュアルフューチャーズの取引を容易にすることに焦点を当てています。最近、完全分散型とされるv4への移行を行い、Ethereum上のv3は最終的に閉鎖される予定ですが、具体的な日程はまだ決まっていません。
Pantera CapitalのPaul Veradittakitは、DeFiユーザーは迅速な取引が可能なプラットフォームを求めており、高いガス料金が利益を減少させ、プラットフォームの魅力を損なうと述べています。dYdX v4はCosmos SDKを使用した独立したブロックチェーンへの移行により、取引のスループットの大幅な改善、取引コストの削減、高頻度取引のニーズに合わせたカスタマイズされたオンチェーンロジックを約束しています。
dYdXは、Patnera、Paradigm、Delphi Digitalなどの支援を受けています。
from dYdX Tops Uniswap as Largest DEX by Volume.