これを記念して、10周年プロジェクト「NEXT METAVERSE PROJECT」を始動した。記念書籍「熱量ドリブン ファンマーケティング新戦略」(2025年4月25日発売、発行:プレシデント社)の出版、限定グッズや書籍が当たるプレゼントキャンペーン(5月より順次実施)、2025年5月8日~10日開催の「SusHi Tech Tokyo 2025」出展、7月7日からの「メタバースビズニュース」連載開始、音楽ライブやAI×メタバース事業セミナー、CEO加藤直人によるYouTubeチャンネル、10周年記念4コマ漫画制作など、10の企画を展開する。今後も日本発のバーチャル空間総合プラットフォームを目指し、事業を拡大していく。 from 【クラスター社は25年7月に創業10周年を迎えます】~次の10年に向けて日本発「バーチャル空間の総合プラットフォーム」を目指していきます~
【編集部解説】
クラスター株式会社の10周年プロジェクトは、国内メタバース業界の進化と多様化を象徴する動きです。clusterは、ユーザーが自由にバーチャル空間を作り、イベントや交流を楽しめる点で、従来のSNSやオンラインゲームとは異なる新しい体験を提供しています。今回のプロジェクトでは、ファンマーケティングやAI技術の活用、法人・自治体との連携強化など、多角的な展開が目立ちます。特に「SusHi Tech Tokyo 2025」への出展や、研究連載、ビジネスセミナーの開催は、メタバースがエンタメ領域だけでなく、社会課題解決や産業活性化にも寄与し始めている証拠です。