2025年5月9日(日本時間)に公開されたRoad to VRの記事によると、AppleはMetaのRay-Banスマートグラスに対抗する専用チップを試作している。Apple Watchで培った低消費電力技術を活用し、複数カメラ制御やオンデバイスAI演算に最適化された軽量設計で、日常利用を想定している。製造はTSMCが担当し、量産は2026年末から2027年にかけて開始される見込みである。併せて、AIサーバー用プロセッサーや次世代Mac用のM6/M7チップ、独自モデムチップも並行開発中である。Appleは本報道に対して公式コメントを控えている。
この専用チップ試作報道は、Road to VRが関係者情報として伝えたもので、Apple公式からの発表ではない点に留意が必要です。Apple Watch由来の低消費電力回路をベースに、AR用途で求められる複数カメラの同時計測や画像解析を端末内で実行する設計は、MetaのRay-Banスマートグラスと真っ向から競合する狙いが垣間見えます。